静岡、神奈川、埼玉で介護サービス全般を提供する、まごころ介護サービス

株式会社まごころ介護サービス

054-285-5201 お問い合わせ受付時間:平日9時~18時

まごころで働く

ホーム > まごころで働く

インフィックグループ 評価制度 概要

当社の評価制度は分かりやすく「頑張る人を評価する」仕組みです。介護スタッフの皆さんのスキルアップを図る教育制度と両輪となり、学んだことをしっかりと実践していただき、お客様により良い介護サービスを提供することを目的としております。この他、退職金制度の導入など、皆さんが安心して働ける環境づくりを推進しております。

キャリア段位制度

頑張れば昇給できる仕組み、それがまごころキャリアパス制度です。
厚生労働省の「介護職員資質向上促進事業」介護プロフェッショナルキャリア段位制度をベースに「まごころ式」の介護技術やビジネスマナーも含めた知識を盛り込んだ研修システムです。
アセッサーと呼ばれる教育スタッフが指導、あなたの職場でのOJTトレーニングと習得、達成評価を経て、昇給できる仕組みです。介護職の専門性をしっかり評価したいまごころの姿勢です。

401k退職金制度

3年勤続以上の正社員全員を対象に退職金制度(401K確定拠出年金制度)への加入ができます。
こちらには加入のメリットが多数あります。
・加入者には毎月会社より補助金が支給されます(年度単位で単価は見直されます)
・3つの優遇税制があります
 1.掛金は非課税:個人の拠出分は全額所得控除の対象となります
 2.運用益は非課税となります
 3.給付時も税制優遇あり:年金給付は公的年金等控除、一時金給付は退職所得控除となります
・運用次第では老後の収入がアップも可能です
・手厚い給付があります。
確定拠出年金の老齢給付金は、原則60歳から年金または一時金で受け取ることができます。
現在の公的年金が原則65歳からの支給開始となるため、それまでの生計のつなぎ資金となります。

  • まごころのケア
  • まごころのイベント紹介
  • 採用情報
  • 新卒採用
  • 初めて介護保険を利用する方へ
  • 事業所紹介
  • スタッフブログ
  • インフィック株式会社
  • 介護セミナー、介護情報のことならかいごナビ
  • 初任者研修講座 実務者研修講座 静岡県
  • 福祉皮膚美容師養成講座開講します

ページの先頭へ