株式会社 まごころ介護サービス

スタッフブログ

2024.02.05

靴選び。使用場所や症状に合わせた選び方のポイント。  ☆一穀米福祉用具相談員の日々☆

こんにちは、岡田です。


今年に入ってから、このブログのシリーズは☆一穀米福祉用具相談員の日々☆となったわけですが、

一穀米とは何ぞやとの声がありまして、遅ればせながらちょっと説明させていただきます。

深い意味は無いです。

単純に一年目なので「一」+「穀米」としてみました。

今年の九月からは二年目になるので、九月以後は「二穀米」にする予定です。

「穀米」については、身体に良さそうなイメージから、福祉用具を使われる方が元気になって、

生活をエンジョイしてほしいという気持ちから付けてます。

自分としては、安心安全の為に福祉用具を使っていただくのはもちろんですが、ADLやQOLの向上もお手伝いしたいのです。

以上、一穀米になった経緯でございました。



さて、今回は前回の続きで靴選びについて、特に使用場所や症状に合わせた選び方についてお話しさせていただきます。


物撮り1.jpeg




使用場所については内履き外履きの2種類あることは想像しやすいと思います。

単純に衛生面の観点から分けるというのもありますが、介護用の靴に関してはもう少し意味があります。

それは使う場所によって靴底の素材を変えた方が良いということです。

使用場所の具体例でいえば、

・福祉施設、リハビリ施設内

・外出用、一般的な路上

・自宅内

・病院内(入院時)

が挙げられます。


そして、それぞれの使用場所に合った靴底として用いられる素材の一例としては

・福祉施設、リハビリ施設内

 →EVA樹脂底:屈曲性と耐久性に優れている。軽量で、グリップ性もあり、パーツオーダーでも加工しやすい。

・外出用、一般的な路上

 →EVA樹脂/ゴム底:グリップ性、耐久性に加え、クッション性もある。パーツオーダー可能。

・自宅内

  →合成皮革底:水がしみ込みにくく、程よいグリップ性がある。商品によってはすべり止めが付いていて、蹴り出した時に力が入れやすい。

・病院内(入院時)

 →TPR底:弾力性に優れ、しなやかで屈曲性が良い。床からの水がしみ込みにくく、グリップ性もある。

といったものがあります。

それぞれ特徴があるので、可能であれば靴底と床の相性で使い分け、用途に合わせて履き替えることをお勧めします。


続いて症状ごとの選び方です。

①腫れ、むくみ

②外反母趾、足指の痛み、変形

③甲高

④水虫、巻き爪

⑤装具着用

の五つに分けて、それぞれどのような靴を選べば良いか箇条書きでお伝えしていきます。


①腫れ、むくみ

→一般的に足囲が大きくても対応できるもの。

〈ポイント〉

・素材が柔らかく、足当たりが良い。

・調整域が広く、幅も広い。

・開口部が広く、足を入れやすい。

・左右のサイズが異なっても購入できる。

・片足でも購入できる。


物撮り4縦.jpeg


②外反母趾、足指の痛み、変形

→先端が丸みを帯びてゆとりがあるもの。

 また、土踏まずがある事で歩行時の衝撃が吸収されるため、土踏まずがキープ出来て、衝撃からくる痛みを軽減できるもの。

〈ポイント〉

・つま先部が柔らかい(ストレッチ素材など)。

・前部にゆとりがあり指が自由に動かせる。

・足首に近い所にベルトが有る。

・甲部をしっかり押さえることが出来る。

・アーチサポート(土踏まずを支えることが出来る)インソールが入っている。もしくは中敷きを外せる。


物撮り6縦.jpeg


③甲高(こうだか)

→開口部が広めで履き易く、履いた後も調節しやすいもの。

〈ポイント〉

・履き口が広い。

・甲部の調整ができる。

・ベルト自体の調整が可能。


物撮り5縦.jpeg


④水虫、巻き爪

→清潔を保持でき、蒸れないもの。

 足の先端にゆとりがあり、圧迫しないもの。

〈ポイント〉

・通気性が良い。

・中敷きの取り外しが可能、洗濯できる。

・つま先にゆとりがある(つま先幅が調整できる)。

・巻き爪のある方は、甲部を固定できる。


物撮り4.jpeg


⑤装具着用

→履き口が広く、生地が柔らかすぎないもの。

〈ポイント〉

・足囲や開口部が広い。

・ベルトの長さや開閉方向が変更できる。

・左右のサイズが違っても購入が可能。

・内側の生地が摩擦に強く、補強が可能。


物撮り3.jpeg


ということで、使用場所や症状に合わせた靴の選び方について書かせていただきました。

靴自体色々種類があるので、どれが良いか迷ったら相談いただければと思います。

カタログと測定器を持ってはせ参じます!



それではまた✋



◇◆全国どこでも!福祉住環境のオンライン相談受付中◆◇

福祉用具・住環境に関する様々なお悩みに福祉用具専門相談員がオンラインでお答えし、必要に応じて他サービス・支援機関等もご紹介いたします。

▼このようなお悩みはありませんか?

・家の中で躓いたり、夜間暗いと不安になる。何か良い対処法はないか?

・今福祉用具を使っているが、悩みが解消できていない

・遠距離で介護をしているので不安がある

相談受付はこちら

◇◆まごころレンタルへのお問い合わせ◆◇

すぐに福祉用具を『借りたい』『買いたい』『住宅の悩みを解消したい』といったお問い合わせを受け付けております。

また、介護保険利用確定前の福祉用具の利用や、その方に合った福祉用具の選定などお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

※お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。
お電話:054‐274‐2621

一覧へ戻る

ARCHIVE

採用情報

まごころで一緒に働いてみませんか

詳細はこちら

ARCHIVE

株式会社 まごころ介護サービス
事業本部:
静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡17F
TEL:054-285-5201 FAX:054-280-7341
電話でお問い合わせ
TEL.054-285-5201
(受付時間 平日9:00-18:00)
メールでお問い合わせ
お問い合わせフォーム