株式会社 まごころ介護サービス

スタッフブログ

2024.02.26

床ずれ(褥瘡)とマットレス  ☆一穀米福祉用具相談員の日々☆

こんにちは、岡田です。


二月がもうすぐ終わり、三月に突入します。

三月といえば雛祭りですね。

自分が某施設にいたころ、雛人形を毎年飾っていたのですが、仕舞い方難しくないですか?

元の箱に入れる時に、毎年悩んでいた記憶があります。

ぼんぼりとか、菱餅とか何かしら箱に収まらなくなるんですよ。

いつからか、取り出す前にデジカメで写真を撮るようにしたのですが、それでも難しい。

ブロックパズルが得意な人なら簡単なのでしょうが、自分にはメチャクチャハードルが高かったです。

全国の親御さんの中には共感してくださる方が絶対にいますよね!


さて、今回は床ずれ(褥瘡)とマットレスについて書いてみたいと思います。


名称未設定のデザイン (6).png




床ずれ(褥瘡)とは、寝たきりなどによって、体重で圧迫されている場所の血流が悪くなったり

滞ることで、皮膚の一部が赤い色味をおびたり、ただれたり、傷ができてしまうことです

体重で長い時間圧迫された皮膚の細胞に十分な酸素や栄養が行き渡らなくなることが原因となります。

健康な人は寝返りをうったり、座り直しをすることで回避しています。

麻痺があったり、衰弱によって自身で体を動かせない方は他の人に身体を動かしてもらわないと床ずれ(褥瘡)が出来てしまいます。


出来やすい箇所としては、自身が休んでいる時の骨の出っ張っている部分と布団(マットレス)の接触部分、

自身が座っている時の骨の出っ張っている部分と椅子の接触部分となります。


jokusou_fig1.png
jokusou_fig2.png

参照元:日本創傷外科学会HP


このブログではベッド用のマットレスに焦点を当てていきます。

福祉用具レンタルでは介護ベッド付属品のマットレス床ずれ防止用のマットレスがあります。

介護ベッド付属品のマットレスは介護ベッドがないと介護保険適用外(自費で借りることは可能です)が、

床ずれ防止用のマットレスは介護ベッドをレンタルしていなくてもレンタル可能(床に置いて寝たい等)です。

介護ベッド付属品のマットレスでも体圧分散出来ますが、予防用のマットレスは体圧分散に特化した商品となります。

中の構造であったり、素材、層の作りが異なっており、予防用の方が柔らかいイメージです。


床ずれ防止用のマットレスの中でも

体圧分散式マットレスは、その特性から大きく2つの分類に分けられます。


●静止型(ウレタンフォームマットレスなど)

身体全体がマットレスに沈み込むことで接触面積が広がります。これにより身体の局所にかかる圧力を分散します。

●圧切替型エアマットレス

静止型のように接触面積を増やして体圧を分散する機能に加えて、膨張収縮を繰り返すエアセルが局所の圧力を定期的に

低減する (圧力のかかる時間を短くする)機能を持ち合せています。

参照元:NPO法人創傷治癒センター

エアマットレスに関しては

・AIで使用者の体重を感知して、空気の量を調整して最適な硬さにする。

・空気量を調整して、特定箇所に圧が集中しないように一定の時間で体の傾きを変える。

・センサーがついており、リモコンでどこに圧が掛かっているのか視覚で確認ができる。

等々、商品ごとに様々な機能が付いています。

但し、注意して頂きたい点もあり、自動で寝返り等のサポートをしてくれるため、

身体能力が低下してしまう場合もあり得ます。

また、床ずれが必ず起こらないわけではないので、機能に頼りすぎるのもいただけません。

治療については、清潔にして薬を塗ったり、栄養を取ってもらったり、体位交換(姿勢を動かす)したりと

看護される方も、介護される方も神経を使われると思いますので、負担軽減の一手段としてマットレスを活用していただければと思います。

床ずれ(褥瘡)にならないに越したことはないのですが、もし患ってしまった場合や、予防したい方がいらっしゃいましたら

状態に合わせて商品を選定させていただきますのでご相談ください。



それではまた✋



◇◆全国どこでも!福祉住環境のオンライン相談受付中◆◇

福祉用具・住環境に関する様々なお悩みに福祉用具専門相談員がオンラインでお答えし、必要に応じて他サービス・支援機関等もご紹介いたします。

▼このようなお悩みはありませんか?

・家の中で躓いたり、夜間暗いと不安になる。何か良い対処法はないか?

・今福祉用具を使っているが、悩みが解消できていない

・遠距離で介護をしているので不安がある

相談受付はこちら

◇◆まごころレンタルへのお問い合わせ◆◇

すぐに福祉用具を『借りたい』『買いたい』『住宅の悩みを解消したい』といったお問い合わせを受け付けております。

また、介護保険利用確定前の福祉用具の利用や、その方に合った福祉用具の選定などお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

※お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。
お電話:054‐274‐2621

一覧へ戻る

ARCHIVE

採用情報

まごころで一緒に働いてみませんか

詳細はこちら

ARCHIVE

株式会社 まごころ介護サービス
事業本部:
静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡17F
TEL:054-285-5201 FAX:054-280-7341
電話でお問い合わせ
TEL.054-285-5201
(受付時間 平日9:00-18:00)
メールでお問い合わせ
お問い合わせフォーム