TEL.054-285-5201
受付時間 平日 9:00-18:00
2018.08.09
清水みなと祭り♪
こんにちは!清水ステーションの坂本です。
今回は、7月の勉強会で学んだ「清水みなと祭り」について
ブログを書こうと思います!
清水みなと祭りは、1947(昭和22)年に戦後の町おこしとして、
戦争で荒廃した町を何とかしたいとの思いから始まったそうです。
昭和30年代頃までは商工会議所が主体となり、踊り手は芸者衆と婦人会の方々でした。
その後、『清水おどり』『花の次郎長さん』『新駿河節』が曲目に追加され、
盆踊りとして、清水市内の町内会で同じ踊りが楽しめるよう、
市内のあちこちへ芸者衆が出向き、踊りを披露していました。
当初は漢字で「港祭り」と表していたそうですが、
1976(昭和51)年に市民の手で作り上げるお祭りへと変わり、
「みんなと祭り」→「みなと祭り」と、ひらがな表記になったそうです。
今年も8月3日(金)~5日(日)の3日間、清水みなと祭りが開催されました!
お天気にも恵まれて、とても盛り上がっていました☆
勉強会で清水についていろいろなことを学んだので、
今までとはまた違った気持ちで見ることができました(^O^)
まごころ介護サービス*清水にご興味を持っていただいたあなた!
求人情報はこちらから(^O^)/
一覧へ戻る