TEL.054-285-5201
受付時間 平日 9:00-18:00
採用情報
お問い合わせ
会社概要
サービス紹介
事業所紹介
まごころについて
介護保険について
お知らせ
まごころ介護の特徴
ICTへの取り組み
介護相談 Q&A
初めて介護を利用する方へ
お問い合わせフォーム
プライバシーポリシー
2025.09.30
今月の勉強会
こんにちは!
夏場の疲れが出始める今月は、リフレッシュ企画として2階にあるデイサービスの理学療法士の方に肩や腰のストレッチを教えていただきました(^O^)
まず体の固さを確認してから、ストレッチを行いました。(自分の体がこんなに固いとは泣)
ストレッチ中に体がぽかぽかし始めて、血の巡りを実感をしました!
自宅でも簡単にできるものでしたので、日々行いたいと思います◎
2025.09.29
☆誕生日☆
暑さ寒さも彼岸まで
よく 言ったものですね~
待っていたかのように彼岸花が咲き
米が実り~その上をトンボが飛んでいると
秋ですね~~
先日 9月誕生日の母に電話しました
吉井「おめでとう~いくつになった?」
母「85歳」
吉井「???確か~84歳のはずだけど・・・」
母「数え年で85よ~」
吉井「ややこしい」
一瞬不安を感じた・・・吉井です
思い出しました!!
吉井家の誕生日はたしか~~
小さいころから誕生日は親に感謝する日!!
そのように教わった・・・ような・・・
生まれたことより
産んでくれたことに感謝する日と教わったような・・・
ケーキは食べましたが・・・・
PS;吉井は12月生まれの為、クリスマスと合同でした(>_<)
昼間は暑く朝夕は涼しいので体調には気を付けてくださいねー
それでは(*^。^*)
2025.09.28
☆彼岸花☆
最近、あちらこちらで
彼岸花を見かけます。
本日も仕事帰りに公園の所を通ると
彼岸花が咲いていました。
以前、外出介助をした時にお客様が
「彼岸花を家に入れると釜が割れる」と
教えて下さったことを思い出しました。
その時は「釜が割れる?何でかな?・・」
で終わってしまいましたが
今、改めて言い伝えについて調べてみると
「火事花」という別名を持ち
燃えるような形をしている為
火事が起こる前触れとされていた事
また球根に毒がある為、
子供が触ったり誤飲したりするのを
戒めるための教訓として広まったそうです。
言い伝えは大事な事を教えてくれているので
これからも耳を傾けていきたいです。
お彼岸に美味しいおはぎを食べて
とても満足な入江でした!(^^)!
2025.09.18
~どうせやるなら~♡(⋈◍>◡<◍)。✧♡
人間、出来るなら楽したい。
楽しい事だけあって欲しい。
と思いがちですよね。
ある場面である方が
『どうせやるなら、楽しまなきゃ!」
とニコニコ言いました。
その場面は、大多数の人が面倒だと思う事の役割決めの時でした。
どうせやるなら・・
そうなんですよね。
どう捉えるかで
自分のモチベーションが変わり
見方が変わり
結果が変わり
そこで頭に浮かんだのが
『あっちに逝きたい。』と乏しい表情で連呼する母の事。
どうせ生きるなら
にこにこ笑顔で過ごした方が得だよぉ(^^♪
と伝えたい。(;^ω^)
頭の切り替えをお手伝いしたい鈴木です。
4・4・8のルーティン
訪問先~
利用者様の家の玄関前
4秒・息をすい
4秒・息を止め
8秒・ゆっくり息を吐く
さあ!Let goー
ピンポーン!(インターホンを押す吉井です)
毎回・毎回・緊張をする~~
ドキ・ドキ・心を整えて~~よしよしヾ(・ω・`)
「利用者様の今日の一言」
今日が一番若かいら
だからまだやりたい事いっぱいあるのよ~
人生の先輩の言葉は・・やはり凄いですね!!
まだまだ・・ひよっこの吉井ですm(__)m
それでは・・今日も楽しく過ごしましょうね(^O^)/
季節の変わり目・・要注意です!!
2025.09.17
天国
先日SNSに素敵な投稿がありました。
「天国に持って行きたいものは?」
という質問に
「花束」と答えたおじさん。その理由が......
「奥さんに久しぶりに会うから」(❁´◡`❁)
あなたなら何を持って行きますか?
2025.09.11
☆タンパク質☆
ラジオから
「今日はたんぱく質の日です。」と
流れてきたので、調べてみると・・・
人間の身体を構成するアミノ酸が
全部で20種類ぐらいあり
体内で合成できない9種類のアミノ酸と
体内で合成できる11種類の非必須アミノ酸で
構成されているとの事。
この「9」と「11」の数字にちなんで
9月11日が「タンパク質の日」と
なったそうです。
そんなことは、全然知りませんでした。
今年のサンマは太ってて
美味しいよぉ~~と
お客様に教えて頂いたので
早速購入しました。(^^♪
3尾税込みで630円ぐらいでした。
今が旬の良質なたんぱく質を摂って
健康維持に繋げたい
入江です♡
2025.09.09
☆・・日常・・☆
少し朝晩が秋らしくなってきました。
のんびり秋を楽しめたらいいのに・・・
先日の台風と竜巻による被害が・・・
季節を楽しむどころではない感じです。
まごころの藤枝の施設は、床上浸水したとの事。
静岡西STのヘルパーさん達も強雨で視界が悪い中
訪問して下さいました。
道路が川の様になっている箇所もあちこち。
普通に過ごせる日常を大切にしたいとしみじみ思う鈴木です。
もうすぐお彼岸
まだまだ暑いけど、彼岸花出てくるかしら(´・ω・)
2025.09.05
かわいい訪問者
お仕事が終わり、さあ!我が家の夕食の準備!生活3の60分で仕上げなきゃ。
なんて自分にはっぱかけて始めると最近かわいい訪問者が現れます。
この子は......ヤモリ!?
娘に見せると気持ち悪がられますが、ゆっくり動く姿にかわいい吸盤が何とも言えない癒しがあり暫く観察してしまいます。
よくよく見ているとヤモリくん、窓の灯りに集まって来る虫を食べていました!
ヤモリくんの食事が終わって姿が見えなくなった頃
夕食の準備が終わり今度は我が家の食事(●'◡'●)
お腹もいっぱいになり眠くなる田邊でした。
2025.09.02
9月になりました
こんにちは!9月に入りましたね!
まだまだ暑さが続いて本日も最高気温は35°cだったそうです( ゚Д゚)
本日お客様と外に行った際に、爽やかな風が吹きました。
「暑いね。」と話をしているうちに爽やかな風が吹き「風は秋らしいね!」と、お客様と二人で秋を感じました◎
これからどんどん木々も紅葉していくので、その前に!と思い、青々とした木の写真と青い空を写真に収めてみました(*'ω'*)
どんな風に色が変わっていくのか楽しみです!
まごころで一緒に働いてみませんか
#静岡市
まごころ介護サービス静岡西