TEL.054-285-5201
受付時間 平日 9:00-18:00
2023.05.15
【特集馬渕 4・5月特大号②】端午の節句祝い
皆様、こんにちは。
馬渕のみけです!
突然ですが、5月といえば何を思い浮かべますか?
今年は特にゴールデンウイークが長かったですが、
5月にはこどもの日、そうです『端午の節句』がありますね!
『端午の節句』は皆さんご存知の通り、男の子の誕生のお祝いや成長を祈る意味が込められた行事です。
そのお祝いのために五月人形を飾ったり、菖蒲湯に入るなどの風習がありますよね。
風習にもその地域独特のものがあるようで、私の出身地である北海道では『べこ餅 』という菓子を食べる風習がありました!
皆様のご出身の地域にも独特な風習はありますか?
是非教えてください!
さて、馬渕のこどもの日当日はといいますと...
・五月人形の飾りつけ
・菖蒲湯入浴
を行いました!
実は馬渕にある五月人形はとても本格的なものなのですが、五月人形を組み立てた経験のある職員がいなかったためとても苦戦しました。しかし、お客様からの応援やご協力をいただいたおかげで綺麗に飾ることができました!片付けもまた馬渕の皆様にご協力いただきながらやりたいと思っています!
そしてもう一つ端午の節句で行うことといえば、菖蒲湯に入ること!
菖蒲とはみなさんどんな植物かご存知でしょうか
菖蒲はちょうど端午の節句の時期に咲く植物であり、かつ解毒作用や血行促進の効果もあるため薬草として重宝されてきたようです。また葉の形が剣のようであることから魔よけの効果もあるとされているそうです。
参考資料:https://www.yoshitoku.co.jp/gogatsu/column/boys_festival
今回の菖蒲湯入浴では、『菖蒲湯』という名前を聞くことで入浴されることを楽しみにしていただいたり、実際香りを楽しんでいただくことができました!
これからも、季節の植物を入れて入浴を楽しんでいただく機会を設けていきたいと思います!
みけ
まごころの家*馬渕での働き方が気になる方はこちらをクリック!
2023.05.12
【特集馬渕 4・5月特大号①】卒業・入学祝い 飾り作り
皆様、お久しぶりです。
馬渕のみけです。
GWも終わり、暑い真夏の日差しが差し込むようになってきましたね。
お久しぶりのブログ更新となってしまい、申し訳ございません。
今回から数回に分けて、4月・5月の馬渕の皆様のご様子をお伝えしていきたいと思います!
第1回目は 『卒業・入学祝い 飾り作り』についてお伝えしようと思います。
桜が咲いていた3月・4月と言えば...
卒業・入学の季節ですね!
そこで...
一昨年に地域の皆様にご好評いただいた、卒業・入学を祝う飾りを馬渕の皆様と作り、道路沿いに飾り付けを行いました!
作っていただいた皆様と記念写真!
写真だとなかなか分かりづらいですが、実はこの飾りの一文字、一文字がちぎり絵になっています!
折り紙をちぎるところから皆様にご協力いただき、このような綺麗な看板をつくることができました。
この卒業・入学飾りのように、これからもまごころの家馬渕の中だけでなく、地域の皆様にも馬渕の皆様と接点ができるようなことをしていきたいですね。
次回ブログもお楽しみに!
みけ
まごころの家*馬渕での働き方が気になる方はこちらをクリック!
2023.04.03
馬渕 春のパンケーキ祭り
こんにちは!なかしょーです。
久方ぶりの投稿となってしまいました。
今回は先日レクリエーションで行ったパンケーキ作りの様子をお伝えいたします。
この日は午後お散歩をする予定でしたが、外はまだ肌寒く外出は控え、室内でパンケーキ作りをすることになりました。
最近入社した元料理人のスタッフとご利用者様の協力の元、なんとか完成。
さすが料理人、手際がいいです。
仕上げにチョコかはちみつシロップを掛けて、15時のおやつに皆さんで召し上がりました。
見栄えはアレですが、味はとても美味しかったです!
最近こういったお食事レクができていなかったので、またやっていきたいですね!
まごころの家*馬渕での働き方が気になる方はこちらをクリック!
なかしょー
2023.03.29
3月大誕生日会!!!!
皆様お久しぶりです。
馬渕のみけです!
今月も本日で最後!ということで、今月3月に開催した『お誕生日会&歓迎会』の様子を
皆様にお伝えさせていただきます!
3月は3名の方がお誕生日を迎えられました!
スタッフから手書きの色紙をプレゼントさせていただいたり、
スラージュ馬渕の厨房スタッフさんに特大ケーキを作っていただいたりしました!
今月誕生日を迎えられたS様、大きなケーキと素敵な笑顔でツーショット!
さらにカラオケ大会まで開催し、多いに盛り上がりました!
また、今月着任した新しいサービスマネージャーの職員の歓迎もしていただきました!
これからどうぞよろしくお願いします!
静岡の桜も見頃を迎えてきました。
明日から4月となり、馬渕の皆様と暖かな春を迎えられることを嬉しく思います!
みけ
まごころの家*馬渕での働き方が気になる方はこちらをクリック!
2023.03.12
桃の節句を迎えて...
ブログをご覧の皆様、お久しぶりです。
みけです。
長らくブログの更新が止まってしまい大変申し訳ございませんでした><
最近はといいますと、新しい職員さんを迎え、お客様と和気あいあいと日々を過ごしておりました!
さて、今月3月3日は桃の節句、『ひなまつり』でしたね!
馬渕でもひなまつりに関連したレクを行ったり、お客様と一緒に飾り付けを作ったりしました!
こちらは小規模フロアの壁の飾り付けですが、桃の花やお内裏様、お雛様をお客様に作っていただきました!
色々な顔があって素敵ですね***
また、まごころの家*馬渕のあるスラージュ馬渕の食堂には七段飾りを飾りました!
私自身は七段飾りを出した経験がないのですが、経験のある職員さんが出してくださりました!
中々並べるのも難しいそうで、今度習わないといけないです><
レクではひなまつりに関するクイズを行ったり、厨房さんに作っていただいたひなまつり特製蒸しパンと甘酒を召し上がっていただきました!
蒸しパンには甘すぎないあんこが中に入っており、皆様とても美味しくいただくことができたご様子でした!
今月は最近ブログで近況をご報告できていなかった分、たくさんお客様や職員のご様子を共有できるようにしたいです!次の更新もお楽しみに!
みけ
まごころの家*馬渕での働き方が気になる方はこちらをクリック!
2022.12.13
食欲の秋!秋のBBQ・焼き芋イベント!
皆様こんにちは。
みけです。
本日は、先日お伝えしたように11/25に開催しました、
『秋のBBQ・焼き芋イベント』についてご紹介します!
実は...
まごごろの家馬渕があるスラージュの食堂に『テラス』があります!
今回はそこにBBQコンロを置き、肉や芋を炭火で焼いたものを提供させていただきました。
今はまだ面会や外出制限がありなかなか外に出ることができない馬渕の皆様に
少しでも非日常感を味わっていただきたく、お祭りのように料理を発泡スチロールトレーでお出ししたり、ビールやジュースも提供させていただきました!
皆様良い笑顔で召し上がられております!
最近はコロナの感染者が増えてきたという話も聞きますが、
一日も早く馬渕の皆様が外へおでかけできる日を強く願います><
ちなみに...
お肉をペロリと平らげていただいたお客様もいらっしゃいましたが、
『この肉は硬い!!』という厳しいご指摘も受けたので、次回への宿題とさせていただきたいと思います...
今後も日常を確かに過ごすことができることも大切にしていきながら、
このようなイベントを通じて日常に花を添えられるような活動をしていきたいです!
みけ
まごころの家*馬渕での働き方が気になる方はこちらをクリック!