TEL.054-285-5201
受付時間 平日 9:00-18:00
採用情報
お問い合わせ
会社概要
サービス紹介
事業所紹介
まごころについて
介護保険について
お知らせ
まごころ介護の特徴
ICTへの取り組み
介護相談 Q&A
初めて介護を利用する方へ
お問い合わせフォーム
プライバシーポリシー
2024.04.21
花より団子?
皆さん、こんにちは(^^)
島田訪問です♪
最近は、訪問で吉田に行く事が多く
その道中で花を見たり
おいしそうな御菓子を
見かけて、ちょっとした空き
時間がある時には、フラッと
立ち寄るのが楽しみです♪
少し前に、公園に寄ったら満開の桜が綺麗で
思わず、パシャリ(^^)
で、先輩からこのマフィンが美味しいと
教えてもらったので、帰りにすぐに買って食べました笑
花も良いけど、食べ物はやっぱり美味しいです。
健康診断が怖いです笑
2024.04.17
レッツ ソング♪
茶所静岡
新芽が出だし、
新緑に癒されている
島田訪問
タテイシです。
・
みなさん
いかがお過ごしでしょうか?
さて
今回のお題は
「歌う」
みなさんは
この歌はなんだかついつい
歌ったっちゃうのよね。
って歌ありますか?
先日
訪問先で歌の話しになり
利用者様が
浦島太郎の歌を1番から
全て歌って下さいました。
途切れることなく
すらすらと
きっと
よく歌った歌なんでしょうね。
聞き惚れちゃいました。
私の一曲は
何だろう?
始めて買ったレコードの
「泳げ たいやきくん」
かもです。
(笑)
あらやだっ
年齢ばれちゃいそう
最後まで
読んで頂きありがとうございます。
まごころに興味のある方は、
下の採用情報を
チェックしてみて下さいね。
2024.04.14
研修♪
こんにちは!
島田STです。
寝たままでも、シャンプーで頭をスッキリさせたい!!
というお客様のご要望にお応えする為
研修を行いました!!
ベッドを濡らさないように工夫して
温かいお湯をペットボトルに入れ
指先を使いゴシゴシ
シャンプーの泡をタオルで取って
お湯で流します
数日後お客様の家で実施した所
「あースッキリしたよ」とお言葉をいただきました!!
2024.04.12
お茶畑♪
こんにちは!!
島田STです^^
今日はお仕事がお休みでした~
我が家ではお茶の栽培をしているので畑に行ってみた所・・・
綺麗な黄緑になっていました!!
5月に入るとお茶摘みが始まります、頑張ります!
お茶はカテキンによる、発がんを抑える作用、コレステロールの低下、老化防止する作用等
様々な作用に利くそうです。
皆さんもお茶を是非飲んで下さいね。
2024.04.11
お風呂
春満喫していますか?
やっと花粉症の終わりが見えだした
島田訪問 タテイシです。
(喜)
「お風呂」
訪問介護のケアの中には
自宅の浴室をお借りして行う
入浴の介助があります。
その方の
体調や身体の状態に合わせて
安全に、快適な
方法を探し、進めていきます。
「あー気持ちが良い。」
「さっぱりした。」
満足げな表情に出会えると
つられて
こちらも、笑顔になっちゃいます。
最近も
訪問すると
「待ってたよ」
なんて嬉しいお言葉を頂きました。
今日も
在宅生活の
お助け隊として
西へ
東へ
行ってきま~す
読んで頂き
ありがとうございました。
2024.03.31
小山城に春が来た♪
今日は吉田町にある小山城に行ってきました!
いつもケア移動中に遠くから見ているだけだったので・・・
歴史は苦手なので、よく分かりませんが(´;ω;`)
敷地内には桜が咲き始めていて、とっても情緒ある風景でした。
訪問のお仕事をしていると、車での移動中に色々な物が見れて、とっても楽しいです。
待っていて下さるお客様にも、桜が咲いている事を報告出来ました!!
2024.03.21
ケアの移動時♪
先日、吉田町のケアがあり、運転していると・・
あ、あれは!!
こんなに近くで見れるなんて、嬉しくなっちゃいました。
吉田町に行く楽しみが、また一つ増えました^^
2024.03.10
パワーチャージ!
ただ今
花粉とがっつり戦う
(涙)
さて今回のお題は、
「パワーチャージ」
ここは
時間調整で立ち寄った
吉田港
日に照らされ
まぁ
きれいだこと
写真には写っていませんが
釣り人もいたりしまして
ゆったりした
時間を感じました。
短い時間でしたが
パワーチャージ
完了です。
さあ
次のケアに
行って来まぁす!
読んで下さりありがとうございます。
2024.03.03
天寿を全うする
数日前がお正月だったような気がする
歳を重ねると共に
時間のスピードが
速くなっている様な気がします。
さて今回のお題は
「歳」
あるご利用者様の訪問時
見せて頂いたものです。
(許可を頂きブログに載せさせて頂きました)
天寿を全うするは
182歳
と書かれています
(驚)
(諸説ある様ですが。)
読んでいくと
まだまだ
わたくし
超未熟の年齢でした。
人生
これから
人生の先輩方から
教えを頂き
日々
精進したいと思います。
2024.01.13
越すに越されぬ大井川
1月も気が付けば、
2週間近くが経過していました。
最近
訪問の移動中に気になった場所がありまして。
休みの日に
ぶらり
ヘルパー一人旅
何処だと思いますか?
川越遺跡
昔
大井川に橋が無く
蓮台人足の力を借りて
川を渡っていました。
蓮台越し
・川越し人足
昔の時代にタイムスリップした気分です。
また楽しい発見がありましたら
ご報告しますね。
こちらは
島田建屋にかかる虹を
発見
何だか
ほっこりしちゃいました。
まごころで一緒に働いてみませんか
#島田市
まごころ介護サービス島田