TEL.054-285-5201
受付時間 平日 9:00-18:00
採用情報
お問い合わせ
会社概要
サービス紹介
事業所紹介
まごころについて
介護保険について
お知らせ
まごころ介護の特徴
ICTへの取り組み
介護相談 Q&A
初めて介護を利用する方へ
お問い合わせフォーム
プライバシーポリシー
2024.02.20
春を探しに...(番町日記)
こんにちは!訪問看護ステーションまごころの家番町看護師の望月です。久しぶりに暖かい週末になり春を探しに..駿府公園にやってきました。あっあれは....そうです!桜?こんなに早くに..
近くで見ると「小室桜」と伊東の小室より献上されたそうです。
ソメイヨシノにはまだ少し時間がかかりそうですが薄寒桜、河津桜等早咲きの桜が咲き始めていました。
みなさんも静岡おでん片手に桜を愛でてはいかがでしょうか
2024.02.15
全部見せます!!勉強会!!(番町カルテ)
こんにちは!!
訪問看護ステーションまごころの家番町
サービスマネージャー兼理学療法士
大石です(^^)/本日ブログ
1月勉強会内容を・・
なんと!!すべて公開(*^^)v
1月勉強会テーマ
簡単に言うと・・・・
①自分の想いを思うがままに発信!
②否定なしのポジティブマインド!!
③ポジティブな想いを1つに合体!!
・・・・その結果!!!
皆の想いの見える化ができる!!!
もっと簡単に言うと・・・・
スローガン作り(笑)
詳しい内容は実際に使った資料含め
ご覧ください(^^)/
まずは・・・
3つのテーマ別に個人個人の想いを
付箋に想いを書き出し!!
そして・・
書き出した想いをグループ分類!
そこから第1歩!!
まずは自分たちの弱みを知る!
これは・・弱みだよね(;_;)
しかし・・
悲しんでは終わらせません(笑)
弱みは改善したいよね!!
そうなんです\(^o^)/
改善の意欲は・・訪問看護理想!!
そんなポジティブマインドで
弱みを訪問看護理想に変換!!
訪問看護理想グループに追加(^^)/
そこからの第2歩!!
目の前はポジティブだらけです(笑)
皆の知らなかった想いも感じる!!
・・・からの!!
ポジティブ+ポジティブをする!
もちろん答えはポジティブです(笑)
その結果がこちら!!
私たちは・・
看護ケアでも・・リハビリでも・・
サービスを提供させていただけます。
まずは人と人の関りを大切にしたい!!
そんな想いが形になりました(^^)/
ちなみに英語表記の理由は・・
大石のクセありなこだわりです(笑)
皆で単語調べてくれました(;_;)
以上、そんな勉強会の様子でした!
最後に付箋の様子をお届け!!
2024.02.14
ウィンタースポーツ!!!(番町日記)
こんにちは、理学療法士の渡辺です。
週末に静岡では初となるスノーボードに行って来ました♪♪
イエティというところに行ってきましたが・・・
ものすごく雪が積もっていてビックリ
静岡は雪があまり降らないと聞いていましたが舐めてました(汗
数年ぶりのため転ばないかビクビクしながらでしたが
無事、滑れました~
翌日は筋肉痛と疲れが酷かったですが、やっぱり楽しい!!
今シーズンもう1回行きたいと思います
ウィンタースポーツ皆さんも是非!!
2024.02.13
月(番町日記)
こんにちは。
看護師杉森です。
この季節、空気が冷たく澄んでいますね。
買い物帰り、
きれいな白いお月様を見つけました。
満月ではないですが、
月の中でうさぎが覗いているように
見えました。
お月様にもやがかかって、
おぼろ月夜になってきたら春ですね。
寒さも三寒四温春近しです。
気温の変化、湿度の変化も大きいので
皆さん体調管理意識しましょう。
2024.02.08
節分にまつわる話・・・(番町日記)
こんにちは
節分のこんな話聞いたことあるでしょうか?
"渡辺"さんは豆まきをしないという話・・・
その昔、平安時代に「渡辺綱(わたなべのつな)」という武士が鬼を退治したという
言い伝えがあるからだそうで、渡辺姓の家は鬼よりも強いため鬼が近づかなくなり豆まきをしなくてもいいとなった
らしいです。そしてなんと、渡辺綱の子孫は宮城県に多くいるそうです・・・
申し遅れました。宮城県出身、理学療法士の渡辺です!!!
まさに私のことでビックリ・・・
じゃあ豆まきしなかったの?と思いますよね
安心してください、しっっっかり行ってきました。
まさかそんな話があるとは知らなかったです
昔の自分に教えてあげたい!!!
以上、節分のお話でした(^^)/
2024.02.07
なんと今年は... (番町日記)
こんにちわ!
作業療法士 安本です♬
今年は辰年!!!
初詣は元旦に行ってきたわけですが、
先日は厄除けに行ってきましたよ!
そう、なんと今年はわたし...
『前厄』だそうで( ;∀;)
厄除けで有名な法多山へ行き、
初めて厄除けのご祈祷を受けて
きました~!
本堂に人が入りきらないほど、
大勢の人がご祈祷されてました。
そのあとは、もちろん!
おいしいおいしい厄除け団子を
買って♡(すごく並んでました)
これで今年1年は病気やケガ、
災難なく過ごせると嬉しいです☆
以上、今年も元気に頑張りたい
安本でした!
2024.02.06
Let's go 九州②(番町日記)
こんにちは!
大石です(/・ω・)/
本日ブログ・・・
前回ブログの続きです!
前回はブログはこちら!
⇒ Let's go 九州①
本日は福岡偏!!
食べた!!飲んだ!!
そんな記憶しかありません(笑)
そんな・・・
福岡糸島
イサキの海鮮丼(^^)/
福岡天満宮
たらこお茶漬け&おにぎり!!
そして・・・福岡と言えば!!!
まだ食べた一部だけの紹介ですが・・
九州は美味しい食べ物が多すぎ!!
すべては食べつくせなかったので
次回の楽しみにしたいです(^^)/
以上、只今減量中の大石でした!
2024.02.01
休日の楽しみ(番町日記)
理学療法士 山崎です!!今回は、私の趣味の「ラーメン」めぐりについてご紹介したいと思います!!
基本的に平日はラーメンの為に
カロリーが高い食事は抑えめにして
いますが、休日はカロリー無視で
ラーメンを食べることが私の趣味です!実はこの趣味は10年以上続いていて、
大学生の時は浜松に住んでいた為
浜松市周辺のラーメン屋を
チェーン店含めて100件以上
食べ歩いておりました!!!その趣味は継続中ですが
最近は、子育て>ラーメン
の為、めっきり頻度が
減ってしまいました...
静岡市内にも美味しいラーメン屋が
多数存在する為、
今後も巡って報告したいと思います!!最後に、
最近巡ってみて
美味しかったラーメンがこちらです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓非常にシンプルな醤油ラーメン!!
普段は私は塩派なのですが、
この醤油ラーメンはまた食べたいと思うぐらい
美味しかったです!!以上、山崎の趣味の回でした!!
2024.01.31
今年は・・・泣
令和6年もスタートしましたね。
今年私は厄年です |ω·`)
訪問先のご家族から何度も「厄払いしたほうがいいよ~」と言われております・・・。
厄払いか~と思っておりますが、皆様行いましたでしょうか?
お祓いを受けに行くのは少し気が引けるため調べてみました!!
すると「セルフ厄除け」なるものがあるらしいです(°д°)
見てみると・・・
・お風呂に入る際に塩や日本酒を入れる。
・部屋を掃除する。(特に玄関や床)
・吉方位へ歩く。
などなど様々な方法があると知ってビックリ!!
さっそく実践していきます。
あとはやっぱり神社に参拝しようと思います。
厄年でも楽しく仕事を頑張ります。
今年も宜しくお願い致します<(_ _)>
2024.01.30
Let's go 九州①(番町日記)
サービスマネージャー兼理学療法士の
大石です(^^)/
実は昨年の11月末に九州旅行に
3泊4日で行ってきました(^^)/
今さらですが・・・
本当に今さらですが雰囲気だけ
お届けです(/・ω・)/笑
まずは大分偏!!
大分と言えば・・
カボスポン酢で最高です(^^)/
そして観光は地獄めぐり!!
それぞれに特徴があって
とても楽しかったです(^^)/
そして白池地獄で発見した
温泉の温水を活用した熱帯魚水槽!
大石個人的に好きな熱帯魚
バラマンディ発見!!
最高でした(笑)
では次回は福岡偏で(/・ω・)/
以上、カボスサワーにハマり飲み過ぎな
大石でした!!
まごころで一緒に働いてみませんか
#静岡市
#訪問看護ステーションまごころの家番町