TEL.054-285-5201
受付時間 平日 9:00-18:00
採用情報
お問い合わせ
会社概要
サービス紹介
事業所紹介
まごころについて
介護保険について
お知らせ
まごころ介護の特徴
ICTへの取り組み
介護相談 Q&A
初めて介護を利用する方へ
お問い合わせフォーム
プライバシーポリシー
2024.11.30
生まれ変わりました☆
こんにちは
清水です。
今日はなんと!淵野辺の花壇が驚くほど変化しました!
植物の事がとてもくわしいボランティアの方(スタッフの旦那様♡)が来て下さり
ご利用者様と一緒に草むしりからはじまり、
土壌改良をし、
配置を考え
こんなに素敵な花壇になりました♩
ビフォーアフターはこちら ↓ ↓
ビフォー
アフター
まごころのために来てくださいありがとうございました(^▽^)/
ご利用者様と一緒に育てていきますね☆
では。
職員競技
引き続き田面です
運動会の後半
職員の競技でした
.
毎年恒例
飴探し
ぴちぴちに若い♡清水さん、田面は
10周回ってからの戦いです
粉の中から
あめちゃんを探す
結構むずかしいです
そしてこちらのお二人は
顔面真っ白になるまで
飴を探していました
最後にソーラン節
隙間時間に沢山練習し
やり遂げることができました(^o^)
そして勝敗の結果は
白組のかち!!
代表のあいさつ、素晴らしい笑顔でした(^o^)
負けられない戦い
こんにちは(^o^)久しぶりにブログ書きます、田面です
先日の運動会、とても盛り上がりました
ご利用者様のご家族様から
どんな様子だったのかな??
と質問をいただいたので
ご紹介させていただきます!
まずは開会式
ラジオ体操で準備体操
赤組代表、白組代表による
選手宣誓
実はこのお二人には
毎年選手宣誓を
お願いをしております!
足で新聞綱引き
女子応援団の元気な声援が響きました(^o^)
そしてスリッパ飛ばしです
こちらのS様は足が長いので職員との真剣勝負となりました♪
勝敗の結果は
職員井上さんがかわいそうなので
秘密です
ご利用者様最後の競技は
玉入れ!
四十肩、五十肩の職員に負けない
素晴らしい投球でした!
続きます(*^^*)
2024.11.29
皆様の力強さを感じます!
今日は金曜日。
まごころは年中無休なので"週末だ"とかはあまり関係ないのですが
なんだか気分は金曜日。
そして今日の午後の体操の時間です。
金曜日のご利用者さまは皆さまとても力強い体操をしてくださり、
私も負けじとなるべく大きな声をだして頑張りました!
このあとは、特にイベントの日ではありませんが、大盛り上がりの「ビンゴ大会」☆
さらにさらに、「ひ」のつく言葉の脳トレ☆
盛りだくさんの午後の時間。
みなさまお疲れさまでした!
2024.11.28
運動会大人様ランチ
今日は運動会です。朝からサツマイモご飯炊きました。
みなたくさん召し上がって頂きました。
黒木でした。
運動会!!
本日は運動会を開催しました!
玉入れやスリッパ飛ばし、職員によるアメ探しやソーラン節をやらせて頂きました。
来年も楽しい運動会を開催したいと思います。
久松でした!
2024.11.26
模様替え!!
おはようございます!!
夜勤明けです(^o^)
少し
早いですが
模様替えを
しました(^o^)
玄関の外!!
玄関の中!!
部屋のクリスマスツリー!!
ハロウィンに続き
クリスマス仕様になりました!!
くまさん
中村に
こき使われて
大変でしょうが
がんばって!!
中村のつぶやきでした(^o^)
2024.11.25
119番通報しました!
今日は防災訓練が有りました。
始めに「訓練です!」と伝えなければいけなかったところを
いきなり「火災です!」と言ってしまった為、消防署の方に怒られた
阿部でした。
訓練は無事に終わりました。
秋ですね(^▽^)
毎日寒いですが、A様いわく「日本晴れ」のいい天気。
本日私は訪問の担当の日。
Y様と鹿沼公園に行ってきました。
一緒に写真をとりましたが、また今度ブログにアップしますね(^▽^)/
2024.11.24
れ・ん・しゅ・う!!
こんにちは(^o^)
11月も後半になると
寒いと
感じる日が
増えましたね!!
今日
午後のレクの時に
スタッフの
黒木さん
今から
運動会の練習をしましょう!!
と
一緒に
練習してくださいました(^o^)
さて
何の練習でしょう????
運動会を
お楽しみに!!
まごころで一緒に働いてみませんか
#相模原市
#まごころの家淵野辺