TEL.054-285-5201
受付時間 平日 9:00-18:00
採用情報
お問い合わせ
会社概要
サービス紹介
事業所紹介
まごころについて
介護保険について
お知らせ
まごころ介護の特徴
ICTへの取り組み
介護相談 Q&A
初めて介護を利用する方へ
お問い合わせフォーム
プライバシーポリシー
2025.05.09
紙ヒコーキ☆彡勝負です!
こんにちは
清水です。
今日は5月9日で、「メイクの日」「ゴクゴクの日」「告白の日」☆
「みなさま告白したことありますか~?」とお尋ねすると
すると、てれた表情で「ある」と答えて下さった方が多かったです。
さて本日のレクレーションは紙ヒコーキ!
スタッフの田面さんが3種類の紙ヒコーキを準備しました。
左から
いか飛行機
ジェット飛行機
もう一つは何だっけ・・・
しかしこの一番右の飛行機が大人気でみなさまこれを選ぶ方が多く、
ふわ~と飛ばす方や
しゃーーと飛ばす方
なかにはご自分の席に飛行機が着地する方もいらっしゃいました(^▽^)/
本気になってしまうのがまごころの方♡
スタッフもですがね(^▽^)/
にぎやかな午後の一コマでした。
では。
2025.05.07
最近はやりの・・・
GWもあけて休みボケのスタッフもちらほら・・・
ではありません!
休みをあけてシャッキリとしたスタッフばかりの淵野辺です。
自分たちでいうのもなんですが、久しぶりにご利用者様にお会いすることができて、みなさまから元気をいただきます(^▽^)/
さて、最近はやりの・・・脳トレ。
色の脳トレ
「色を覚えてくださいねー」
と覚えて頂いてから、裏にひっくり返して、
「一枚目は、青!」「次は、、、黄色!」
と色当てや、色と色をたして何色になるかなど。
スタッフ鈴木さんによる色の脳トレです。
色は身近なものであって、親しみのあるものなので熱心に参加していただくことができました。
2025.05.03
カーネーション作り(^o^)
皆様こんにちは。最近は暖かい?日が続き、段々と初夏のような陽気
の今日この頃ですね(^o^)
まごころの花壇も色とりどりの花が咲いています。
母の日真近ということで、カーネーション作りをしました。
真剣に作られていました。母の日楽しみですね。黒木でした。
2025.05.01
5月です!!
こんばんは(^o^)
何と
早いもので
5月になってしまいましたね!!
まだ朝、晩は寒い日もありますが
日中は
暑いくらいになってきました(^o^)
淵野辺小規模も
またまた
模様替えです
沢山の
こいのぼりを飾りました(^o^)
今年は
藤の花を
作ることが出来なくて ト・ホ・ホ・・・・・・
中村のつぶやきだした(^o^)
苗を植えました☆
午後からは風が少しふいてきましたが気持ちいい天気になりました(^▽^)/
以前ご利用してくださいましたO様のご家族様が素敵な苗を持って来てくださいました。
♡おいしそう♡
まだ実もなっていませんが、おいしいおいしい夏野菜たちです。
写真は撮り損ねましたが、H様とスタッフ佐藤さんが植えてくれました!
ちなみに前日スタッフたなぼさんが土を作ってくれました。
明日は雨予報。
ちょっと水やりが少なかったので明日の雨が良い水分になるのかなあ(⌒∇⌒)
ではまた明日。
2025.04.30
まごころ✿花壇
こんばんは。
まごころの家*淵野辺の中村(み)です。
朝晩はまだまだ冷え込みますが、すっかり春ですね!
本日は素敵なお写真がありましたのでご紹介します☆
とーっても良い笑顔で写ってくださいました、S様です。
思わず触れたくなるのも分かります♪
ほんのひと時でも、利用者の皆様がお花を見て癒されてくだされば嬉しいです。
いつも管理してくれているスタッフの田面さん、感謝です...!!!
季節はめぐりますね。
では✿
清水のスプラッシュショー
こんにちは(^o^)田面です
今日の15時のおやつは
清水さん特製の
サイダーを使った
フルーツポンチ
.
サイダーを噴出させるために
研究に研究を重ね
今日は、強炭酸のラムネで
やっていました。
拍手をして喜ばれるかたや
驚かれるかた
その後、みなさま
フルーツポンチを
美味しく召し上がりました♪
2025.04.29
5月のカレンダー
こんばんは夜勤の阿部です。
もう4月も終わりですね
今日は5月のカレンダーの準備をしました。
5月といえば...ゴールデンウイーク、端午の節句、母の日に
鯉のぼり、柏餅と色々思い浮かびますが、
そんなイラストをいっぱい貼ってみました。
後は5月お誕生日の方のお名前を書いて終了。
5月が楽しみです。
花見!!
おはようございます
夜勤明けです(^o^)
昨日、お花見弁当を皆様に
召し上がって頂きましたが!!
満開だった
花が・・・・・・・・
あ~
こんな
姿に
なってしまいました(^o^)
お花見は昨日で
終わったので
片付けましたWWW
チョットさみしい!!
話は変わりますが
先日
風船バレーをしたときに
天井の飾りに風船が
ついてしまったそうです((+_+))
何時落ちるのかと
誰も取ろうとしません????
落ちるまで
待ちましょう!!!
中村のつぶやきでした(^o^)
2025.04.28
お花見弁当♡
桜の時期も過ぎ、今の時期はご利用者様の送迎時にはツツジやもっこうばらのお花が見ることが出来ます。
「きれいですね~」と一緒に季節を感じることが出来る事が嬉しく感じる今日この頃。
まごころでは桜を見に行ったり、この前は上溝のほうまで(なんのお花かな?)お花を見に行きました。
本日はお花見御膳☆とても華やかなお弁当が完成しました。
メニューは
①お稲荷さん2種類
②煮物
③玉子焼き
④つくね串
⑤ほうれん草のソテー
⑥キャベツのマリネ
⑦デザートの盛り合わせ
です。
皆様のご様子はまた次回のブログで(^▽^)/
まごころで一緒に働いてみませんか
#相模原市
#まごころの家淵野辺