TEL.054-285-5201
受付時間 平日 9:00-18:00
採用情報
お問い合わせ
会社概要
サービス紹介
事業所紹介
まごころについて
介護保険について
お知らせ
まごころ介護の特徴
ICTへの取り組み
介護相談 Q&A
初めて介護を利用する方へ
お問い合わせフォーム
プライバシーポリシー
2025.01.31
日本の名所
こんにちは
清水です。
今日の午後の脳トレは「日本の名所」あてです。
写真を見てもらうと、
「富士山!」
「鳥取砂丘」
「原爆ドーム」
ご利用者様は今まで行ったことがあるようでスタッフよりもくわしいです(^▽^)/
また、出身地でもあったりと。
その名所の詳しい説明をまじえながら、皆さんと楽しい、懐かしい脳トレになりました。
では、これからおやつにしたいと思うので、今日はここまでにしたいと思います。
ありがとうございました☆
おやつの時間
おはようございます☀
中村(み)です!
夜勤中にカメラで撮影した写真を見ていたところ
私が撮影した写真があったのでご紹介します♪
先日、スタッフの清水さんが作ってくださったおやつを召し上がるH様
口に入れた瞬間を狙ってパシャリ
「美味しいね」と夢中で召し上がっていました(^^)
奥に写っているS様は、あっという間にペロリでした。
そして
一緒にカメラを覗き込んでいたM様
カメラを向けると...
ニッコリ!!
素敵な笑顔をありがとうございます~~(*^^*)
中村(み)でした
2025.01.30
こやし
続きまして
S様来所時のお話しです
.
まごころ農園では現在
大根を育てているのですが
まだまだ細くて
食べごろ不明なのです。
「肥しが足らんのかな?」と
S様からアドバイスを頂きました。
「お姉ちゃん(田面)は
肥しなくても丸々
太れんのになぁ」
と言われてしまいました(*^^*)
農園の大根も
私を見習って立派に
肥えて欲しいと思いました!
がんばれ大根!
新しい職員さん
すっかりご無沙汰
田面です
気が付くともう
1月の末が見えてきました
早いですねー
本日は新しい職員さん???
ご紹介します
来所される方々を
お出迎えするだけの職員
猫のミーちゃんです!
車で来所される利用者様を
「おはよー」
とお出迎えしてくれています!
ミーちゃん、寒い中
毎朝ありがとう!
2025.01.29
本日のおやつは♡
清水です(^▽^)
まごころの家淵野辺ではどんなおやつを召し上がっているのだろう?と思っている方はいますでしょうか☆
おやつをブログでご紹介するのも素敵かなと思い、
時々おやつもブログでご紹介したいと思います!
本日のおやつは
さつまいもの甘露煮ペーストいりのホットケーキです♡
みなさまあっという間に召し上がって下さいました(^▽^)/
今日はここまで、ではまた明日です!
2025.01.27
今日も1日ご利用ありがとうございました!
アッという間に夕方になりました。
夕方になりご利用者様は、帰宅の時間です。
まごころの家淵野辺は小規模多機能型居宅介護なのでお昼過ぎに帰る方もいれば、16時頃に帰る方、夜ご飯を食べてから帰る方、様々です。
S様はいつも「帰ろかなあ~♪帰るのよそうかなあ~♪」と歌いながら車に乗り込みます。
ご利用者様お1人お1人、安全に送らせていただきます!!
ご帰宅の様子をご紹介させていただきました(^▽^)
では。
2025.01.26
日曜日!
こんばんは!
本日は体操や脳トレなどして頂きました!
暖かい室内の運動は眠くなってきてしまいます、
心身ともに健康維持を頑張りましょう!
久松でした!
先日のレクの様子です。一番前のk様が、沢山答えて頂きました。
穏やかな一日でした。
黒木でした。
2025.01.24
器用な手付きで、、
1ヵ月前に皆様に作って頂いたサンタさん(⌒∇⌒)
ずっと残せるようにラミネートをして紐を通してみようとと思い、
H様やS様に紐通しをお願いしたのですが、
大笑いをされたかと思うと、「紐が通せない(⌒∇⌒)!」
でも時間をかけて通していただき、輪っかも作って下さいました(^▽^)/
飾るのもよし、しおりにしても良し☆
お土産に持ち帰っていただきますね。
2025.01.22
皆様の願い☆
新年を迎え皆様に絵馬をかいていただきました。
いくつかご紹介しますね(^▽^)/
アッという間にお正月がすぎてしまい、私は絵馬をかく機会がなかったのですが、
気持ちや思いを文章にするって素敵なことだと感じました。
来月になったらご自宅にお持ち帰りしていただくので飾って頂けると嬉しいです(^▽^)
ではまた。
まごころで一緒に働いてみませんか
#相模原市
#まごころの家淵野辺