TEL.054-285-5201
受付時間 平日 9:00-18:00
採用情報
お問い合わせ
会社概要
サービス紹介
事業所紹介
まごころについて
介護保険について
お知らせ
まごころ介護の特徴
ICTへの取り組み
介護相談 Q&A
初めて介護を利用する方へ
お問い合わせフォーム
プライバシーポリシー
2025.03.28
今月のおやつ作り
今月はたこ焼き器を使って
ベビーカステラ作りをしました。
まずは生地作りからです。
皆さんが大好きなポイップクリームも作りました。
たこ焼き器に生地を流して竹串でくるっと
回して焼いてもらいました。
「わあ。上手くいかない!」
「良い色に焼けたね。」と皆さん
とっても楽しそうでした。
フロアは甘い香りでいっぱいに・・・
盛り付けたお皿をみて大喜びされました。
もちろん味も大好評でした。
来月はどんなおやつにしようかな?
2025.03.21
ここにも春が(´∀`*)ウフフ
梅ヶ谷デイサービスの花壇にも
春がやって来ました。
今綺麗に咲いているのは
ベロニカオックスフォードブルーと
ビオラ
↓ スタッフが花を摘んでいる写真です。
花を長く楽しむ為には大事な事なんですって!
そして最近花が咲き始めたのはネモフィラです。
その他にも順調に芽を出し始めました。
チューリップに
紫陽花に
ヒヤシンスです。
毎朝花壇を見るたびに嬉しくなります。
先日も花壇のスタッフが手入れをしていると
ご近所の方から「良い感じになってきたね。」
と声をかけられたそうです。
お花は癒されますね。
2025.03.14
春が来た(^^♪
ご利用者様の娘様がお花屋さんに
勤めていらっしゃって、またまた
お花をいただいちゃいました。
私が大好きなお花の一つです。
チューリップです(^^♪
お花の色合いも可愛らしくて最高!です。
三か所に分けて飾ってみました。
ご利用者からも「素敵!」
「良い色だね。」「和むね。」と
たくさんの笑顔が見られました。
春のお花があるだけでいつも以上に
元気で過ごせたように思います。
夕方お花をみたら朝よりお花が
開いていました。
明日の朝も楽しみです。
2025.03.13
梅ヶ谷デイサービスは最高!!
土曜日は一ケ月かけて折り紙作品を
作っていますが、先月はそれに
プラスしてブレスレット作り
にもチャレンジしていただきました。
ブレスレットはビーズを選ぶ所からです。
皆さん目をキラキラさせて「これもいいわね。」
「あ~迷っちゃう。」と凄く楽しそうでした。
繋げる順番も悩んでいらっしゃいましたよ。
出来上がったブレスレットを付けて
「嬉しい!」と笑顔を見せてくださいました。
折り紙作品も本当に皆さん喜んで
くださっています。
お内裏様やお雛様の着物の柄を選ぶ所から
やっています。最後の仕上げも各自好きな
所に貼ってもらっているので個性がでて
私達スタッフも楽しんでいます。
毎週折り紙を折っているので皆さん
ドンドン上手に折れるようになってきました。
頭と指先を使いながら気が付いたら
可愛い作品ができているなんて・・・
やっぱり梅ヶ谷デイサービスは最高!
な所だと思わずにはいられません。
2025.03.12
スタッフとご利用者様だけじゃない!
梅ヶ谷デイサービスでは毎月ご利用者様に
日めくりカレンダーの色塗りと
壁画の作成をしていただいています。
綺麗に色を付けてくださるので、
折り紙が得意なスタッフが最近
カレンダーの周りに季節に合った
作品を飾り付けてくれています。
お内裏様とお雛様そして三人官女です。
可愛すぎます!
壁画の貼り絵は最近楽しんでやってくださる
ご利用者様が増えたので毎月の季節の壁画ともう一つ
花と動物をテーマにした壁画の作成を始めました。
今回の季節の壁画は
お内裏様とお雛様がお花見に出かけて
ゆっくりとくつろいでいる様子です。
二人ともとっても楽しそうです。
花と動物の壁画は
チューリップとうさぎとくまです。
とても色合いが鮮やかで可愛い作品です。
この他にもご利用者様の塗り絵の作品も
フロアに飾られているので
明るく楽しいフロアになっています。
どうやら明るくて楽しいのは
スタッフとご利用者様だけでは
ないようです。
是非遊びに来てくださいね。
2025.02.27
チャレンジ
昨年のクリスマス会でカップケーキ
作りをしましたが好評だったので、
今回は生クリームをチョコレート
クリームに変えて作ってみました。
チョコレートを包丁で細かく刻んでいます。
皆さん本当にお上手です。
生クリームを少量温めて、その中に刻んだ
チョコレートを入れて混ぜ合わせます。
そのチョコレートをホイップクリームに
混ぜ合わせてクリームの完成です。
今回はカステラに刷毛でシロップを塗り
みかんとバナナをトッピングしました。
チョコレートクリームとバナナの相性が抜群でした。
欲をいえばもっとチョコレートクリームが
あったほうが良かったな。
2025.02.26
どんだけ!!
またまたあんこを使ったおやつ
作りをしました。
今回は焼き菓子に変身です。
マフィンの生地を作り、その中に細かく切った
さつま芋を入れて生地をカップに入れます。
カップにいれた生地の真ん中に丸めたあんこを
押し込んでオーブンで焼きあげました。
甘い香りが広がりました。
今回も美味しかったです。
梅ヶ谷デイサービスはどんだけあんこが
好きなの?と言われても・・・
なかなか好きな物はやめられません(/ω\)
2025.02.23
手を加え過ぎない所が・・・成功の鍵
白玉を使ったおやつ作りをしました。
今回もあんこを使いましたが
いつもと全く違った味わいに
なったので紹介しますね。
ここまでは(。´・ω・)?
何も変わらないじゃん!!って
思いましたよね?
ここからです。
茹でた白玉団子とあんこを
春巻きで包んで揚げました。
食べなくても間違いないって感じがしませんか?
春巻きの皮のパリパリ感と白玉のもっちりの
ハーモニー。あんこの優しい甘さ。
ご利用者様からはもちろんスタッフからも
好評でした。
味はあんこのみ( ´艸`)
味の失敗はありえないのでぜひ
試してみてください!
2025.02.15
2月の壁画
2月といえば節分ということで
節分に関する壁画が飾られています。
こんなに優しい表情の鬼なら目の前に
あらわれても怖くないですね。
文字もしっかり見えます。
ご利用者様が器用に折り紙を
貼ってくださいました。
Σ(・□・;)
2025.02.02
手芸と折り紙作品
手芸の大作が先月末に完成しました。
干支すべてを作り順番に
つなげた壁飾りです。
どの干支もとっても可愛いです。
個人的には羊が気に入っています。
完成した作品を見て
「本当に嬉しい!」
「大変だったけど頑張って良かった!」と
喜んでくださいました。
1月に仕上げた折り紙作品は節分です。
鬼の顔はご利用者様が書かれたので
それぞれの個性が出ました。
お互いの作品(特に鬼の表情)をみて
「わあ。上手にできたね。」
「この鬼は怖いね。」など
ご利用者様同士で話が弾んでとても
良い時間になったと思います。
次回の作品もお楽しみに!!
まごころで一緒に働いてみませんか
#静岡市
まごころでいあい梅ヶ谷