TEL.054-285-5201
受付時間 平日 9:00-18:00
採用情報
お問い合わせ
会社概要
サービス紹介
事業所紹介
まごころについて
介護保険について
お知らせ
まごころ介護の特徴
ICTへの取り組み
介護相談 Q&A
初めて介護を利用する方へ
お問い合わせフォーム
プライバシーポリシー
2024.07.30
毎週土曜日開催決定しました!
不定期開催だった折り紙作品
作りを毎週行うことになりました。
拍手!
パチパチパチパチ
準備を担当してくれるスタッフ
には感謝しかありません。
一ケ月ほどかけて夏を感じる
作品に仕上げる予定です。
今回できたパーツは・・・
さあ。なんの形に見えますか?
次の写真でわかるはず!!
それから・・それから・・・
これらを組み合わせていくと・・・
もうおわかりですよね。
浴衣を着た女の子が完成しました。
ご利用者様は「わあ。かわいい。」
「折り紙で作れるなんて凄い!!」
「嬉しい!」と大喜びでした。
2024.07.26
ギアをあげて
来月の13(火)から16(金)の
四日間に夏祭りを予定しています。
着々と準備を進めています。
もちろんご利用者様にもお手伝いして
いただいています。
今回アップしたのは飾りつけの一部です。
今年もご利用者様に喜んでいただけるように
そろそろギアをあげていこうと思います。
本当に良かった (´▽`) ホッ
毎週火曜日は針と糸を
使った手芸作品を
1ケ月間ほどかけて
希望者のみ行って
いますが、以前は作品作りが
大好きで本当はやりたいけど、
今は手が思うように動かなくて
手芸を諦めているご利用者様が
二名いらっしゃいます。
梅ケ谷デイサービスでは、
全員を対象にした持ち帰り
作品もやっていますが、
その二名のご利用者様に、
何か参加できたらなと思っていました。
そこで今回は丸型の厚紙の中央に
穴をあけて毛糸をグルグルまいて
お花に見立てた、色紙作りを手芸の
皆さんと一緒にやっていただくことに
しました。二名のご利用者様は
「出来るかな?」
「出来なかったらお手伝いしてくださいね。」
と不安げなご様子でしたが、始められると
とても集中され私の出番はありませんでした。
思っていた以上に喜んでくださったのをみて、
準備してきて本当に良かったなあと
思った瞬間でした。
2024.07.24
感謝・感謝・感謝
この暑い中園芸係のスタッフが
花壇で急激に大きく成長した
アガパンサスの花が咲き終えたからと
帽子・長袖・シャベル・鍬を持参して、
プランターへと引っ越し作業を
やってくれました。
ちなみにアガパンサスとは・・・
こちら ↓
紫色の花をつけ見ごたえのあるお花です。
根が思っていた以上に横に這っていて
悪戦苦闘のスタッフに隣のスーパーに
買い物に来たご婦人が
「この暑いのに何やってるの?
そこそこにして早く建物に入んなよ。」と
声をかけてくださいました。
やっと根が抜けた頃、先ほどのご婦人が
買い物をすまされて通りかかり
「あなた!まだいたの!」
「いい加減にして入りなさい!」
「熱中症になったら大変よ!」と
また声をかけてくださったのです。
担当スタッフも「ありがとうございます。」
「もうすぐ終わるので!」と・・・
掘りおこしたところを綺麗にならし、
無事プランターへの引っ越しが
終了しました。
園芸担当スタッフだけでなく、他のスタッフも
帰りの掃除を行い定時まで時間があると、
敷地内の雑草取りを行ってくれています。
その時もご近所さんから「大変だね。」
「草の勢いがすごいね。」
「草を刈る道具はないのかね?」等
私達に声をかけてくださいます。
園芸担当スタッフは常に花壇を見て
ご利用者様・私達スタッフ・そしてご近所の方に
花を通じて少しでも癒しになればと、
考え動いてくれて、他のスタッフも夕方といっても
暑い中雑草を取ってくれて・・・
そんな私達に温かいお言葉をかけて
くださるご近所の方々に・・・
感謝・感謝・感謝の気持ちでいっぱいです。
梅ケ谷デイサービスが誰からも
愛される場所になるといいなと思います。
2024.07.23
暑い!暑い!暑い!
毎日毎日この言葉を何回口に
するでしょうか?
こんな日は・・・甘くて冷たいものを
食べるっきゃない!ということで
急遽、おやつ作りをしました。
残っていた白玉粉を使って・・・
そして完成したのがこちらです。
アイスクリームにはコーヒーを
かけてみました。
どうですか?
ほんの少しですがオシャレな
デザートになったと思いませんか?
ご利用者様からも「おいしい!」
「アイスにかかってるのはコーヒー?」
「いつもと違っていいね。」
「コーヒーをもっと欲しかった!」と
大変喜んでくださいました。
まごころで一緒に働いてみませんか
#静岡市
まごころでいあい梅ヶ谷